七宝焼kimito【帯留め 雫型】イエロー

KMO-181

7,500円(税込8,250円)

購入数

このページはご予約いただいたTM様専用のページです。
それ以外の方はご利用いただけませんので、ご注意くださいませ。


“"
美しくモダンな七宝焼き
七宝焼きのイメージを覆す「kimito」の作品。
モダンでスタイリッシュな作品は、着けるたびに心躍りそう♪
大人の着こなしをより一層美しく見せてくれます。

【kimitoとは】
kimitoは、日本の伝統工芸である七宝焼きを用いた帯留めやアクセサリーのブランド。
手に取った瞬間に感じる一点物ならではの特別感は、使う人の個性を最大限に引き立たせ、暮らしにより一層の彩りを添えます。
デザイナー植木未斗の名前から生まれたkimitoは、「君と」永遠に寄り添うアートで在りたいと言う願いを込めています。伝統工芸をより身近に、アートをより気軽に楽しめる商品制作を心掛け、kimitoは「君と」繋がっていきます。


伝統工芸だからこそ、自由に
七宝焼きの定義は、「金属板にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの」。
日本でも古くから愛されてきた、長い歴史を持つ伝統工芸技法です。
七宝焼きという技法は、完成図に沿ってマニュアル通りに制作していくより、感じたことを瞬時に表現することによって、その技法自体の魅力が引き出される、とkimitoデザイナー植木未斗は考えます。
伝統ある技法のため、しきたりを重んじ型に捉われ制作する作家も多い中、伝統工芸だからこそ自分の個性を最大限に引き出せるツールと考え、自由な表現に挑戦しています。
そのために技法の上達はもちろんのこと、作品に込める自身の感性や人生観により重きを置き、kimitoにしか表現出来ない世界を大切に制作しています。

高温が生み出す偶発的な模様
通常の七宝焼きは、800度で焼成しますが、この作品は950度と高温で焼き出しています。
特別な釉薬を調合し「噴釉」という技法により、偶発的な美しい模様を作り出します。
その時にしか作れない、一点ものならではの魅力が詰まった作品です。

砂のようなテクスチャー
横長の雫型は、大きすぎず小さすぎない、程よいサイズ。着こなしに馴染みやすい帯留めです。
イエローに、ブレー、ブラックが混じりあった独特のテクスチャーが個性的です。
スタイリッシュでありながら、着こなしの邪魔をしないデザインです。

funny coco【リバーシブル三分紐】ホワイト×シルバーは、商品に含まれません。

ギフトにもおすすめ
オリジナル紙箱に入ったこちらの商品は、贈り物にもおすすめです。
ご希望の方は、ご注文画面にて「ギフトサービスを利用する」をご選択下さい。
ギフトラッピングは無料です。
※宅配便推奨です。クリックポストポストを選択いただいた場合は、簡易ラッピングになります。


素材:(七宝焼き)銅、ガラス釉薬
サイズ:幅約3.9cm、高さ約2.1cm、厚み約0.9cm (写真内のkimitoの箱は名刺サイズです)
※製作の工程の特性上、上記のサイズに若干の差異が出ることをご了承ください。
原産国:日本製
※紙箱入り
※強い衝撃を加えないでください。
※熱湯に浸すと、接着部分が剥がれるおそれがあります。
※研磨作業を行なっておりますが、衣服との摩擦による衣服の痛みには十分ご注意ください。


“"
送料210円にて、日本郵便クリックポストでの発送可能です。
※クリックポストについて詳しくは配送についてのページをごらんください。

レビューはありません。

>
>