蛇革鼻緒の桐下駄【歌舞伎塗り 三味右近】ダークブラウン(M)

17,500円(税込19,250円)

定価 17,500円(税込19,250円)

購入数

“"
渋くてクール!
3色に塗り分けられた、シックな台。
深いブラウンの蛇革鼻緒を挿げて、渋くてクールな下駄に。
足元からコーディネートをかっこ良く見せてくれます。


1本ずつ職人により手作りされた、しっかりした作りの鼻緒
本物の蛇革を染色した革は、職人により1本1本手作りされ鼻緒に仕立てられました。
蛇革の存在感を生かした、表から本天が見えない「高原」という仕立てです。
少し細めに見えるため、足も小さく細く見せてくれます。
実は全体はしっかり1.8cmあり、綿もたっぷり入っているので、しっかり足をホールドしてくれます。

本天だから痛くなりづらい
受け(鼻緒の裏側部分)と前つぼ(親指と人差し指ではさむ部分)には本天(ビロード)を使用。
ふわふわと毛足が長く起毛したこの素材は、鼻緒の裏に使う素材の中では最高級の素材です。
だからずれにくく、肌触りもとても柔らか。足が痛くなりづらい作りとなっています。
蛇革を引き立てるブラウンの受けとブラックの前坪は、何色もの中から店主がチョイスしました。

丁寧に作られた鼻緒は、職人によりこうして丁寧に挿げられております。

3色に塗られたクールな台
歌舞伎の定式幕のように、黒、緑、茶に塗られた台。
塗りならではの、艶が美しい下駄です。
四角い形がかっこいい三味型は、コーディネートを辛口に仕上げてくれます。

幅広いコーディネートや季節に活躍
木綿やデニムの着物から、紬や小紋まで幅広く、また季節も問わずお使い頂けます。
夏の浴衣に素足で履いても、足袋を合わせて、カジュアルからおしゃれをしたいお出かけにも。
鼻緒の色と着物や小物をコーディネートしても素敵です。

お出かけにぴったり、歩きやすい右近の台。
歩きやすさナンバー1の形、右近。
かかとが低め、地面との接着面が広く安定し、下駄初心者さんに最もオススメの形です。
慣れれば走れることだってできる下駄として、とっても重宝します。


裏はもちろんゴム付き
裏はもちろんゴム付き。都会のアスファルトや駅の階段も歩き易くなっています。
特に減りやすいかかとには、さらに補強のゴムが付いています。
下駄は左右がないので、代わりばんこに履いてくださいね。

素材:(台)桐,ゴム (鼻緒)蛇革(本天)ナイロン100%
サイズ:(Mサイズ:靴サイズ23〜24cmの方に対応)長さ23.6cm、幅8.1cm、かかと高さ4.2cm、つま先高さ3.8cm(ゴム含む)
※手作業のため、一足ずつのサイズに若干の違いが生じます。あらかじめご了承下さい。
※Mサイズの台に、普通の高さで鼻緒を挿げております。
履き始めは鼻緒がきつい場合がございますが(特に前)、履いているうちに足に合わせ緩んできます。
生産:日本製


送料無料です。(沖縄・離島を除く)

レビューはありません。

>
>