梅屋×丸久商店【注染 浴衣反物 刷毛目紬】ムーンフェイズ

39,000円(税込42,900円)

購入数

 
型から製作した梅屋オリジナル注染浴衣
シンプルだけど、ハッと目を引くような存在感。
型から製作した、梅屋オリジナルデザインの注染浴衣です。
製作は、老舗の注染問屋「新江戸染 丸久商店」に依頼しました。
「注染」という伝統的な技法で、浴衣としてはもちろん、着物としてもお召し頂きたい存在感のある一枚になりました。


【注染とは】
その名の通り、反物の上から染料を注いで染めていく、型染めの技法です。
明治時代に生まれた、伝統的な浴衣や手拭いの製法として、広く知られています。
一枚の布をジャバラ状に重ね合わせ、表と裏から糸全体を染めていくので、生地の裏表なくきれいに染まるのが特長。
また、隣同士の染料が混ざり合って生まれる、繊細で優しいにじみやグラデーションが、何とも言えない風合いになるのも魅力です。
注染には多くの工程があり、一つ一つの作業を職人が手で行うので、一つとして同じ物は存在しない希少性も人気です。


【新江戸染 丸久商店とは】
明治32年、注染製品を手掛ける問屋として、日本橋堀留町で創業した丸久商店。
以来、製品を作り上げる職人や工房をつなぐ役割にとどまらず、新しいデザインを考案するなどの役割も担ってきました。
大正12年に発生した関東大震災などの災害で、それらの貴重な資料を消失する、という苦難に見舞われます。
現在の5代目当主らは、わずかに残った図案集などを頼りに散逸した資料を探し集め、一度途絶えたデザインなど、店の歴史を再興しています。
以来「新江戸染 丸久商店」ブランドとして江戸の感性をモダンに表現した浴衣の企画製造、作家とのコラボレーションなどを続け、今に至ります。
また、注染の伝統を文化として発信すべく、新たなファクトリーブランドとしても活動しています。


印象的な月の満ち欠け柄
満月から新月まで、30日間の月の満ち欠けをデザインしました。
大きなドットが規則正しく並んだような、シンプルでモダンなデザイン。
遠目で見ると、揺らいだような曲線を描いているのも、印象的です。


シックで大胆な染め分け
シンプルなデザインは、パープルとブラックに大胆に染め分けられています。
漆黒に染められたブラックが、パープルの美しさを引き立て、シックで大人っぽい印象です。
二色の境目は、注染ならではの滲みが美しく表現されています。
夏限定感のない配色のため、春先から秋口まで長い季節に活躍します。
また、縦ラインを強調し着姿をすっきりと見せてくれるのも、嬉しい点です。

夏以外も着やすいベージュの綿紬
刷毛で描いたような筋目が特徴の「刷毛目紬」と呼ばれる生地を使用。
そのため、月の部分がほんのりベージュになり落ち着いた印象。
ネップと呼ばれる凹凸のある糸を使用しているため、紬のような風合いがあり、高級感を感じさせます。
濃淡のあるベージュの地色は、夏限定感があまりないため、薄手の木綿着物としてお召しいただくのもおすすめです。


長い季節に活躍
浴衣をお召し頂くのに最適な期間は6〜9月。
ですが、体感気温に応じて、その前後に薄手の綿着物としてお召しいただくのもおすすめです。
いかにも夏すぎない色柄なので、着物として幅広いシーンや長い季節に活躍。
春と秋は襦袢を着て着物として。夏には浴衣スリップなどを着用し浴衣として。
体感気温に応じて自由にお召しください。


カジュアルからおめかしまで
夏のカジュアルな着物といえば、浴衣が代表格。
一枚でさらりとまとい、素足に下駄を履けば、カジュアルで涼しげな夏のスタイルが完成します。

そして、半襟を着けて足袋を履けば、着物としてお召しいただけます。
浴衣では少し気遅れするようなおしゃれな場所でも、夏着物としてワンピース感覚でお召しいただけます。

コーディネート:
梅屋×博多織4way兵児帯【レオパードスター】ホワイト×ゴールド帯揚げ【絽縮緬 スターグラデーション】ウォーターフロント衿秀【リバーシブル三分紐】ブラック×シルバーkimito 帯留め【七宝焼き】刺繍〈絽〉半襟【アルファベット】ヒヤシンスフロッキープリント鼻緒のスクエア草履【蛇型押し ホワイト】グレー(M)
※写真と仕立て上がりの柄合わせは異なってきますので、イメージとしてご参照ください。


半幅帯や兵児帯だけ合わせてデニムにTシャツのようなリラックスしたカジュアルスタイルに。
帯揚げ・帯締め・名古屋帯などを合わせて気軽なお出かけスタイルに。
と、幅広いシーンにお楽しみ頂けます。
着物に親しんでいる方にも、まずは浴衣からという方にも、ご愛用頂ける夏の一着になること、間違いなしです。

お手入れ簡単!自宅洗いOK
汗かく夏の着物は、ご自宅でお手入れできた方がお手間も費用もかからず気軽にお召し頂けます。
こちらの反物は、ご自宅でのお手入れOKです(お仕立ての前には水通しをお願いします)。
中性洗剤で優しく押し手洗いしたら、水ですすぎ軽く脱水し、形を整えて陰干しすれば、ノーアイロンでもお召し頂けます。

※ぬるま湯などは色落ちの原因となりますので、必ず冷水を使用してください。
※漂白剤の入った洗剤は、使用しないでください。
※色落ちすることもありますので、白い物と一緒に洗わないでください。
※アイロンをかける場合は、よく乾かした後、当て布をご使用ください。生乾きの状態でアイロンをかけると色移りすることがあります。

素材:綿100%
サイズ:幅約38cm以上 長さ約12m以上
生産:日本製
※染色加工の特徴として柄の継ぎ目(型継ぎ)部分には染料だまりやムラ等が出る場合があります。
※摩擦・汗などでの帯・下着などへの色移りにご注意下さい。
※長時間水に浸したり、濡れたまま放置しないでください。
※天然素材のため収縮する場合があります。


本商品は反物のみです。
お仕立てをご希望される方は下のバナーをクリックしてご注文ください。


送料無料です。(沖縄・離島を除く)

レビューはありません。

>
>